ケアサポートセンターMOANA(モアナ)


《 ご利用案内 》
訪問介護員または訪問看護師が要介護者の自宅を定期訪問し、介護・看護を提供する24時間対応の介護サービスです。
地域密着型サービスに分類され、事業所と同じ地域に住民票があり、要介護認定1~5の要介護高齢者を対象としています。(介護認定「要支援」の方は利用できません)
訪問介護との違いは一日に複数回訪問し、再訪問の際の2時間ルールがありません。
一回の訪問は5~60分程度と幅広く、身体介護(食事介助、清拭介助、排せつ、入浴介助など)や生活援助(掃除、洗濯、買い物支援等)を中心に行います。
利用料金は訪問介護の出来高払いに対し、介護度別の月額定額料金となります。
こんな方にお勧めです

・退院後の在宅生活に不安な方
・病状等で体調変動のある方
・服薬支援が必要な方
・トイレ・排泄介助等の身体介助が必要な方
定期巡回・随時対応型訪問介護看護をご利用希望の方
・まずは、ご担当のケアマネジャーにご相談ください。ご利用になるには、ケアプラン上にサービスを位置付ける必要があります。
サービス提供例

・10:00~10:30 健康観察、服薬確認、清掃(火、水、金、土、日)
・15:00~16:00 入浴介助、洗濯、買い物支援(土)
・16:30~17:00 買い物支援(月、木)
・21:00~21:10 服薬確認、安否確認(毎日)

・08:30~08:40 健康観察、服薬確認(毎日)
・08:30~08:45 ディ送り出し(火、金)
・11:00~11:20 掃除、洗濯(火、金)
・12:50~13:00 服薬確認(毎日)
・13:00~14:00 健康観察、入浴介助(月、木)
・18:30~18:40 健康観察、服薬確認(毎日)
・受診時 受診の付添(自費サービス)
ご利用者の声
・穏やかに話をしてくれて、できる事が増えるように感じます(女性)
・嫌な思いもしなく、サービス提供できていると思います。職員さんの事を信頼しています(女性)
・MOANAさん来て下さって助かっています。いつもありがとうございます(男性)
ご家族からの声
・システムにログインでき予定や実施した記録が見れらる事で、自宅に行かなくても状況が分かります。スケジュール変更も柔軟に対応して頂いて、非常に助かっています。(女性)
スタッフからの声
・現状のサービスが維持向上できるように、ご利用者の情報の共有、業務指示をしっかりと行い、定期巡回サービスの利点であるご利用者の状態にあわせた柔軟なサービス提供に努めてまいります。
ご利用に関して
・要介護1~5と認定を受けた方
・鴨川市に住民票がある方(地域密着型サービスの為)
サービス提供エリア
下記エリア以外をご希望の際には、お気軽にご相談ください
・鴨川市東条地区、天津小湊地区 事業所より車にて10分程度
サービス内容
・計画作成責任者がアセスメントを行い、必要なサービスの内容、訪問時間等をスケジュールし職員が訪問しサービス提供いたします。
・訪問看護が必要な場合は、連携している訪問看護事業所の職員が訪問しサービス提供いたします。
モアナへのご連絡はこちら
090-8132-5558
受付時間8:30~17:30(土日、年末年始を除く)
ご利用について、まずお電話にてご相談ください。
ご本人やご家族の希望などを伺いながら、サービス利用の手続き等のご相談をお受けいたします。
お問い合わせ 介護老人保健施設 たいよう

- お電話でのお問い合せ
-
04-7093-7711
※ 08:30~17:30(土日曜・祝日除く)
-
fax: 04-7093-7710
住所:〒296-0043 千葉県鴨川市西町1011番地1