先輩の声
心に残るひとこと
「初めて知った、ありがとう。」
![]() 髙梨さん | 介護職を目指したのは、幼いころから祖母と一緒に暮らしていて、たいようにもお世話になっていたことがきっかけです。また、姉も介護の仕事をしていたこともあり、興味を持ちました。 |
人としての大切なことを学べる仕事
お年寄りや小さい子と関わるのが好きで、高校の実習で雰囲気が良い、と感じて志望しました。職場は明るく、ご利用者と職員で冗談が言い合え、職員の方も親身に相談に乗ってくれます。施設内が清潔で、生活環境が整えられているので、職員も居心地が良いですね。 | ![]() 川崎さん |
入ってから資格取得できるので心配不要!
![]() 齋藤さん | 職場体験で楽しかったので、自分に合うと思い志望しました。職員もご利用者も皆仲が良く、話題が絶えない職場です。 |
2020年5月1日 現在
たいへんさの中にある、
感動する出来事を知ってほしい
![]() 眞板さん | 学生時代、実習でめぐみの里にきて、お世話になった職員の方が、ご利用者に対する対応がていねいで、その背中を追って仕事をしたい、と思ったのが、太陽会を志望したきっかけです。ほかの特別養護老人ホームやグループホーム、障害者支援施設にも実習に行きましたが、是非ここで働きたい、と思いました。 |
ご利用者の生きがい
創る仕事の楽しさ伝えたい
介護職の方が、資格取得を目指して受講する研修が、介護福祉士実務者研修です。太陽会ではキャリアカレッジとして開催し、外部受講者も受け入れており、専任教員として4年目を迎えます。 | ![]() 鈴木さん |
子育てしながら仕事と両立
![]() 村山さん | 学生時代のボランティアがきっかけで、福祉の仕事を志望しました。太陽会は勤続年数の長い方も多く、先輩後輩も仲がよいですね。 |
2020年5月1日 現在
ワークライフバランスはサーフィンで
サーフィンがやりたくて鴨川に移住・太陽会に入職し、勤続20年を超えました。職場の仲間は、すごくいい関係で皆笑顔。介護の仕事は、心と心が通じ合ったときに楽しいし、一人ではできない、チームワークの仕事ですね。また、人に接するサービス業のなかでも、体を触らせていただくので、神経も遣い、体力も使う仕事です。 | ![]() 上野さん |
2020年5月1日 現在
写真館

太陽会キャリアカレッジ(介護福祉士実務者研修) 2017年度の皆さんと

寄り添い歩いていく、午後のひととき。

認定こども園 OURS

人間味ある優しさで

明るくあいさつ

息子と二人でサーフィンしてます。

Kameda Cup 2015に出場
2020年5月1日 現在