めぐみの里デイサービスのカレンダーができました
めぐみの里デイサービスのカレンダーができました
2022年12月29日(木)
2022年12月23日(金)
ご利用者の作品をカレンダーに!
ご利用者作品の「めぐみの里デイサービス・カレンダー2023」ができました。
2022年の春から、年末にお渡しするカレンダーづくりを目指して、ご利用者と季節の作品を作ってきました。「鯉のぼり」は、全員が筆を持って、うろこ一枚ずつ色を塗って、2メートルもの大きさに。「七夕」は、皆で短冊を書いて、切り紙細工をバランス良く貼り、「2023年の雪兎」は、お花紙を水で濡らして、一つずつ丸めて、貼り合わせて作りました。
ご利用者は、楽しそうに、一つ一つの作品ができるたびに、「すごいね」「よくできた」と、コメントされていました。一人では、できない喜びがあります。


特に大変だったのは、「小物入れ」です。紙コップに麻紐を巻いて作り、できあがると、めぐみの里の中庭で、皆と育てた花やミニトマトを入れました。
このような思い出の写真がカレンダーになって、ご利用者お一人おひとりに、一年の労をねぎらう忘年会のギフトとして手渡されました。
忘年会のハイライト
忘年会では、和食御前(寿司、季節野菜の煮物、天ぷら(鴨川産)、茶碗蒸し、お吸い物)を、いつもご一緒の皆さんと共に味わい、ビンゴゲームで盛り上がりました。


作品作りは続きます
めぐみの里デイサービスでは、ご利用者のできることを、その方に合わせた内容で参加できるため、どなたにも作品作りに関われる楽しみがあります。「一緒にやった」「少しでも関わった」と、笑顔の輪が広がります。この時期ならではの、しめ縄の正月飾りや、壁を彩る大きなクリスマスツリーも。


リハビリを担当する作業療法士も常勤していますので、折々に手を添えて、ご利用者の制作を見守ります。
2023年もデイサービス
来る年も、めぐみの里デイサービスで、皆さんと一緒に、わくわくするひとときを過ごしましょう。お待ちしています。