お申し込みに関して
まずはこちらからお手続きください↓
施設入所サービス お申し込みの流れ
↓ お申し込み予約 ↓ お申し込み受付、面接 ↓ お申し込み完了 |
相談員と申込者との面接を行います。(要予約) WEBでのお申し込みはコチラから >>> ![]() お電話でのお申し込みは「☎04-7098-1000」まで 申込者から入居希望者の現在の状況を伺います。その後、申し込みに必要な書類についてご説明いたします。 ※ご都合により面接が困難な場合は、入所申込書や必要書類を郵送してください。 申込書はこちら(PDF) ![]() 待機者リストへ登録されます。 |
---|
長期入所(お申込みの流れ)
↓ ご本人面接 ↓ 入所判定会 ↓ 入所日調整 ↓ ご入所 |
待機の順位が上位の待機者へ相談員よりご連絡致します。 相談員等がご自宅や入所施設を訪問し、ご本人さまの状態についてお伺いいたします。 施設長・介護支援専門員・看護師・介護士・栄養士・相談員・機能訓練士等の専門職による判定会を行います。 判定会にて入所可能の判定となった場合、契約書、入所時の持ち物等についてご説明させて頂きます。 主治医、またはかかりつけ医に診断書の作成を依頼し、ご提出ください。 ※安房地域共通診断書 その後、入所の日程調整を行います。 入所当日はご家族(申込者)も施設へ来所して頂きます。来所時に入所オリエンテーション、契約書類の確認を行い手続き完了となります。 |
---|
短期入所(お申込みの流れ)
↓ ご本人面接 ↓ ご利用判定 ↓ 契約 ↓ サービス開始 |
担当ケアマネジャーからの紹介を受けて、相談員より面接日時のご相談をいたします。 ※短期入所の申し込みについて ※安房地域共通診断書 相談員等がご自宅やご利用施設を訪問し、ご本人さまの状態についてお伺いいたします。 施設長・介護支援専門員・看護師・介護士・栄養士・相談員・機能訓練士等の専門職による判定会を行い、ご利用の可否を判定いたします。 判定会にて利用可能の判定となった場合、契約書、入所時の持ち物等についてご説明させて頂きます。 希望日程については2か月前より予約が可能です。担当ケアマネジャーにご相談ください |
---|